興信所と探偵の違いは?仕事内容や選ぶポイントについて紹介!

公開日:2019/10/17
カテゴリ:
関連タグ:

興信所と探偵の違い|興信所と探偵の仕事内容に差は無い

探偵のイメージ画像

  • 現在は、興信所と探偵の仕事内容はほとんど変わらない
  • 興信所は元々、企業の信用調査を行っていた
  • 探偵事務所は元々、個人の素行調査や浮気調査を行っていた
  • 費用もほとんど変わらない

興信所が設立された歴史から違いを見つける

日本で最初に興信所が設立されたのは1892年のことです。

当時の日本銀行理事である外山脩造が「商業興信所」を設立しました。

同年1892年に民間人の白鳥敬之助という人物が「商工社」を設立します。

これが興信所の始まりです。

当時の興信所は、取引先の信用調査や社員の雇用調査など企業向けにビジネスを行っていたようです。

探偵事務所が設立された歴史から違いを見つける

日本発の探偵事務所は1889年東京日本橋に誕生しています。

その4年後の1895年同じ東京日本橋に有名な「岩井三郎事務所」が誕生します。

岩井三郎は名探偵であり明智小五郎のモデルとなった人物だと言われています。

興信所が主に企業の信用調査を行っていたのに対して、探偵事務所は個人の素行調査や結婚調査、浮気調査などを行っていました

興信所と探偵の仕事内容に違いが無くなった理由

興信所と探偵の仕事内容に違いが無くなった明確なデータはありません。

戦後から徐々にその差が無くなり、探偵社も興信所がやっている信用調査の依頼を受けるようになり、逆に興信所も素行調査・浮気調査・人探しなどの依頼を受けるようになっていったようです。

このことから「仕事が無くなってきた」「もっと業務範囲を拡大して利益を増やしたい」などと考えたため、どちらも業務範囲を拡大して最終的には差が無くなったと考えるのが自然かもしれません。

また、調査内容に差が無いということは、調査費用にもほとんど差は無いと言えるでしょう。

興信所・探偵の業種や仕事内容とは|8つの調査内容について紹介!

浮気・不倫調査 パートナーの浮気・不倫調査
結婚信用調査 結婚前に相手の素性を調査
家出・行方調査 行方が分からなくなった家族や友人の調査
素行調査 ・子供の交友関係を調査
・内定者の身元調査
・離れて暮らす家族の調査
・従業員の行動を調査
企業・個人信用調査 ・取引先の経営状況や評判を調査
・バイト先の信用調査
盗聴器発見調査 自宅・オフィス・お店などに盗聴器が仕掛けられていないか調査
ストーカー・嫌がらせ調査 ・ストーカーや嫌がらせの犯人を特定
・証拠の確保
その他の調査 ・結婚詐欺の調査
・個人間のトラブルについて調査
・その他の調査

興信所や探偵が行っている調査内容です。

今回、調査回数が多いものだけをご紹介しました。

これ以外にも調査したいものがあれば、ほとんどの場合対応して貰えるので興信所や探偵事務所に相談してみましょう!

興信所や探偵事務所を選ぶ時に注意すべき5つのポイント!

探偵のイメージ画像

  • 公安委員会に「探偵業法」の届出を提出しているか
  • 探偵事務所の所在地が正しいかどうか
  • 調査前に見積りを提出してくれるかどうか
  • 調査方法についてきちんと説明があるか
  • 実績があるか、評判が良いかどうか

公安委員会に「探偵業法」の届出を提出しているか

探偵が行う調査は、「探偵業法」の届出が無ければ行うことが出来ません。

「聞き込み」「尾行」「張り込む」などは、探偵業法によって合法化されているのです。

第二条

この法律において「探偵業務」とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務をいう。

引用元:
探偵業の業務の適正化に関する法律【第二条】

探偵業届出番号や証明書を確認する方法

  • HPで確認する(トップページ・会社概要など)
  • 電話で問い合わせてみる

探偵事務所のHPや電話で確認した後は、警察にも確認してみることをおすすめします。

違法な調査を行う探偵事務所は届出番号を偽っている可能性もあります。

調査で後悔しないために確認しましょう。

探偵業法の目的とは

探偵業法は、探偵業について必要な規制を定めることにより、その業務の適正を図り、もって個人の権利利益の保護に資することを目的としています。

探偵業法の定義とは

探偵業務とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として

面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い

その調査の結果を当該依頼者に報告する

業務をいいます。

引用元:警視庁

探偵事務所の所在地が正しいかどうか

  • HPに記載されている住所に行ってみる(運営している気配が無かったら怪しい)
  • 事前カウンセリングがカフェやホテルだった場合は怪しい

カウンセリングを事務所で行わない場合は、そもそも事務所を構えていないのかもしれません。

調査を行わず、費用だけ支払ってしまうなどの詐欺に合う可能性があります。

もしかしたら「依頼者の最寄りまで行きます」「建て替え中なのでカフェで面接しましょう」などと言われるかもしれませんが、惑わされないように注意しましょう。

所在地が不明な探偵事務所には依頼しない方が良いでしょう。

調査前に見積りを提出してくれるかどうか

良心的な探偵事務所は、調査前のカウンセリングできちんと見積りを提出してくれます。

調査の費用は、主に以下の3つで決まります。

  • 調査員の人数
  • 調査方法やプラン
  • 調査期間

プランは「完全成功報酬プラン」「時間制プラン」「パックプラン」があり、プランによっても費用が異なってくるのでそれぞれの見積もりを出してもらっても良いかもしれません。

悪徳探偵業者は、そもそも見積もりを出してくれなかったり、調査員の人数を曖昧にしていたり、費用を偽っていたりします。

提出された場合でもネットで相場を調べ、必要以上に高すぎたり安すぎるなど、怪しいと思った時には依頼しないようにしましょう。

調査方法についてきちんと説明があるか

  • 張り込み
  • 聞き込み
  • 尾行

探偵が行う調査方法は3つあります。

この3つの調査を成功させるために「GPS発信機」「望遠カメラ」「暗視カメラ」などの様々な調査機材を使い分けます。

GPSを使用する尾行を得意とする探偵もいれば、張り込みで現場を押さえることが得意な探偵もいます。

探偵が得意としている調査方法は何なのか、どの時間帯に調査をするのか、調査方法は決まっているのか、どのような機材を使用するのか、など質問してみましょう。

詳しく教えてくれる探偵事務所は優秀な事務所と言えるでしょう。

実績があるか、評判が良いかどうか

探偵事務所に実績があるかどうか判断するには、

  • 解決実績が1万件以上あるかどうか
  • お客様満足度が高いかどうか
  • 一度は耳にしたことがある探偵事務所かどうか
  • 3つ以上のサイトで紹介されているか

などを確認してみましょう。

解説実績やお客様満足度は探偵事務所のHPからチェック出来ます。

もしこの2つがサイトに載っていなかった場合は悪徳探偵事務所なのかもしれません。

3万件以上の実績がある【HAL探偵社】に調査を依頼する!

HAL探偵社の画像

  • 事前カウンセリングで料金見積りを提示
  • アフターフォローが充実している
  • 調査後の「調査報告書」が丁寧
  • 他の探偵事務所よりも幅広い調査が可能!
  • 全成功報酬プランで依頼すれば失敗した場合は費用0円!

HAL探偵社は、探偵事務所の中でもトップクラスの実績があります。

HAL探偵社は、調査前のカウンセリングを最低でも2時間かけて丁寧に行います。

初めから調査内容の紹介をするのではなく、依頼者のカウンセリング行い、その上で適切な対応を取ってくれます。

強引な勧誘も一切ありません。

まずは無料相談をしてみてはいかがでしょうか。

まとめ【調査を依頼する前に確認しよう】

人のイメージ画像

今回は、興信所と探偵の違いについて詳しく解説しました。

現在、調査方法や費用に関してほとんど違いはありません。

他にも、興信所や探偵が行っている調査内容、調査方法について解説しています。

意外と知られていない選ぶ際のポイントも5つ解説しているので、ぜひ参考にしてみましょう。

HAL探偵社へ無料相談
1時間6,000円から調査が可能!
お急ぎの方は電話が便利です

この記事に関連する記事